【東京都】練馬区の獣医師求人 | [ 正社員 ] 月給300,000円~
【東京都】練馬区の獣医師求人 | [ 正社員 ] 月給300,000円~
給与 | 月給300,000円~ |
---|---|
勤務時間 | ■所定労働時間:9:00~19:00 ■休憩時間:120分 |
特徴
獣医師同士で積極的に意見交換を行い、最良の治療方法を提供できる環境作りに注力しています。セミナーの開催等、教育にも力を入れている動物病院です。
求人詳細
給与 | 月給300,000円~ (内訳) ∟基本給:300,000円~ ∟固定残業手当:無 |
---|---|
業種 | 動物病院 |
職種 | 獣医師 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 |
東京都練馬区大泉学園町4丁目21-8 詳細はお気軽にお問い合わせください。 |
勤務日数・時間 | ■所定労働時間:9:00~19:00 ■休憩時間:120分 |
休日・休暇 | ■休日:完全週休2日制、曜日固定休み ■休暇:有給休暇(法定通り)、12月31日、1月1日 |
仕事内容 | 《業務内容》 獣医師業務および付随する業務 ■対象動物:犬50%、猫48%、ウサギ、ハムスター、モルモット2% ■患者数:50~100件/日 ■手術件数:40件/月 避妊去勢が7割 ■獣医師1名当たりの手術数:10件前後/月 |
待遇・福利厚生 | ■保険:労災保険/雇用保険/健康保険/厚生年金 ■昇給(年1回) ■賞与:年2回(2021年度実績、4か月分) ■交通費支給(上限無し) ■定期健康診断 ■学会・セミナー補助費 ■産休育休制度(実績あり) |
アピールポイント | 《おすすめポイント》 ◎初診では動物の負担を減らすために対処療法的にすることがありますが、2回目以降(もしくは初診でも長く症状が続いている場合には)確定診断を取るようにしています。 診察は1回20分くらいですが、検査した方がよい症例などは1時間程度かけることもあります。 ◎診察中でも複数の獣医師で頻繁に意見交換をし最良の治療を提供できる体制を作っております。 また診察終了後にカルテチェックを行い、全獣医師による診療検討会も実施し治療が最良だったか振り返りをしています。 ◎教育に関しても、院内セミナーの実施や、院外セミナーへの参加が可能です。 院長が獣医師会の学術委員を担っております。 2か月に1回程度東大の先生をお呼びして、獣医師会向けのセミナーを開いているのですが、勤務医もそこに参加することができます。 外科実技の10万円程度するセミナーなども、病院の全額負担で参加が可能です。 ◎院長自身、現在は心エコーに注力されており、外部の先生から学びながらそれを病院にフィードバックされています。 ◎わからないことがあった際には、みなさんで論文を探したり、治療法の中でデータのよさそうなものは試したりされています。 院長からのトップダウンではなく、勤務医の方からも色々と提案いただきたいという考えです。 「やったことがないからダメ」という考え方は全く持っておりません。 ◎開業志向の方もきちんと教育していきます。 ◎ライフワークバランスを取るために協力しており、有休をまとめて消化して旅行に行かれているスタッフもいます。 ◎賞与が年4か月分支給されます。 |
応募資格 | 獣医師免許 |