【東京都】渋谷区の獣医師求人 | [ 正社員 ] 基本給260,000円~
【東京都】渋谷区の獣医師求人 | [ 正社員 ] 基本給260,000円~
給与 | 基本給260,000円~ |
---|---|
勤務時間 | ■勤務時間: 日勤:8:30~17:30 遅番:12:00~21:00 夜勤20:45~翌5:45もしくは翌8:45(1人が6時、1人は9時) ※夜勤について 6か月中1か月間がずっと夜勤勤務(5か月間は日勤勤務)です。 獣医師2名と看護師2名の4人で対応していただきます。 終わりの時間は獣医師2名中1名が6時、1名が9時というシフト制です。 基本的に患者様を断らない方針でやっており、夜間救急に特化している訳では無いですが夜間救急的な患者様も来院されます。 ■休憩時間:60分 |
特徴
月給高め♪個々の志向にあったサポートをしっかりと提供してくれます。ライフワークバランスもとりやすい体制が整っています。
求人詳細
給与 | 新卒(円)302,960円(基本給260,000円+定額残業23時間分42,960円) 既卒(円)302,960円~(同上) ※1年で5,000円~10,000円の経験加算を予定 ※詳細は面接後に確定 |
---|---|
業種 | 動物病院 |
職種 | 獣医師 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 |
東京都渋谷区本町6-22-3 詳細はお気軽にお問い合わせください。 |
勤務日数・時間 | ■勤務時間: 日勤:8:30~17:30 遅番:12:00~21:00 夜勤20:45~翌5:45もしくは翌8:45(1人が6時、1人は9時) ※夜勤について 6か月中1か月間がずっと夜勤勤務(5か月間は日勤勤務)です。 獣医師2名と看護師2名の4人で対応していただきます。 終わりの時間は獣医師2名中1名が6時、1名が9時というシフト制です。 基本的に患者様を断らない方針でやっており、夜間救急に特化している訳では無いですが夜間救急的な患者様も来院されます。 ■休憩時間:60分 |
休日・休暇 | ■休み 週休2日制 シフト制 ■休暇 前期休み(1月~6月で5日~9日) 後期休み(7月~12月で5日~9日) ※経験年数による 勤続3年までは5日ずつ、8年で7日ずつなど |
仕事内容 | 獣医師業務全般 ■対象動物 犬:猫:うさぎ:フェレット:ハムスター=6:3:0.7:0.2:0.1 ■患者数 外来 平日60件/日 土日100件/日 入院 平均30~50件 ■手術件数 年間平均2,3件/日(通常0件~5件/日の間です) L内容(症例): 避妊去勢:全体の40~50% その他:骨折、内視鏡、胃切開、腸切開、膀胱切開、胆嚢、へミラミ、PYOなど |
待遇・福利厚生 | ■交通費(上限20,000円)か住宅手当(10,000円)を支給 ■賞与:年2回※売上げと評価による (5万円~2か月分/回程度) ※その年の全体の売り上げと、360度評価を含めた個人の評価による ■昇給:年1回 ■定期健康診断(獣医師 年2回:電離放射線) ■学会・セミナー参加補助(基本的に自費、病院からの指定は病院負担) ■退職金制度(勤続8年以上) ■育休・産休制度 ■各種保険:労災保険/雇用保険/健康保険/厚生年金 ■その他:社員割引、新年会・新人 |
アピールポイント | 《おすすめポイント》 ◎久しぶりの中途採用です! 今まで中途は縁故があれば採用するという程度で新卒採用が中心でした。 今回増患していることもあり、人数を増やしてより動物医療に貢献できる体制を作っていくことが決まりました。 新卒を集めるのは簡単(ネームバリューがあるのでかなり応募がある)のですが、教育などのバランスが崩れるため今回中途採用を2名に限ってすることが決まりました! ◎非常に前向きで柔軟性のある職場! 職場を良くしよう、より良い医療を提供しようと(歴史のある法人ですが)新しいことに取り組むことにかなり積極的な文化です! ◎かかりつけ~専門性まで対応! 1次診療も2次診療も行っています。1次では物足りない方も、2次では患者様との接点が限られることを懸念される方も活躍していただける病院です! ◎職場環境良し! 院長、副院長の人柄の良さ、職場の雰囲気の良さ、労働環境の良さから職場環境がとても良いです。 獣医師20名中8名が勤続10年以上と定着率も抜群に良いです(勤続年数の詳細は後述) 今まで中途採用の方で5年以内に辞めた方はほとんどおりません! ◎好待遇! 月給も少し高めの水準&夜勤手当が1.2万円+深夜割増&固定を超えた残業代支給&賞与最大4か月分(評価による)と、かなり待遇的にも恵まれています! ◎ライフワークバランスもとれる! それほど残業が無いこと、夜勤シフトを固めること、有休も含めて休みを取りやすいこと、長期連休が年2回以上あることなど、この規模の病院の中ではかなりライフワークバランスを取れる病院です! 前期休みと後期休みという連休があり、最低でも5日間ずつ(計10日)、勤続年数が長くなると9日間ずつ(計18日)もあります! ◎各獣医師の志向に合わせてキャリアアップを応援! 個別にキャリアアップの応援をしています! ・内科で専門志向 ・外科で専門志向 ・内科を中心にジェネラリスト志向 ・執刀を早く多くしたい など柔軟に対応できる環境です! それぞれの獣医師が強みを活かしてやりがいを持って働いてくれることが患者様の役にも立つと思っているので、成長方法は個別個別で違いがあって良いと思っています! ◎大学病院や他の2次診療への研修も可能! 週休3日制にして週1回研修医をするなどもウェルカム! ◎海外セミナーにも参加可能 海外も含めた最新医療を積極的に取り入れていく風土があります! |
応募資格 | 獣医師免許 |