受付時間 9:00〜18:00
(土日祝はお休み)

有料職業紹介 許可番号 13-ユ-309036
  • facebookでシェアする
  • tweetする
  • LINEで送る

獣医師国家試験に落ちたら?国試浪人がするべきことや勉強方法を解説

獣医師国家試験に落ちたら?国試浪人がするべきことや勉強方法を解説

獣医師国家試験に落ちてしまった場合、今後は何を考え、どうするべきでしょうか?国試浪人になったときに行うべきことや、来年の再受験に向けた勉強方法を解説します。獣医師国家試験に不合格になって不安な方、他の国試浪人がどのようなことをしているか気になる方は、ぜひ最後までご覧ください。

獣医師国家試験に落ちると内定した就職先はどうなる?

獣医師国家試験に不合格になってしまった場合、内定をもらった就職先はどうなるのでしょうか?勤務先別に一例を挙げて解説します。ただし、以下で紹介するのは、あくまでも一例です。そのため、実際に内定している就職先がある方は必ず相手方に直接確認を取るようにしてください。

動物病院の場合

多くの動物病院の場合、獣医師国家試験の合格が就職の必須条件となりますので、獣医師国家試験に合格しなければ内定取り消し、という可能性があります。ただし、動物病院によっては、アルバイトとして他の業務であれば就職できる可能性がありますので内定先に確認してみましょう。

2023年の調査(引用:PRTIMES)では、獣医師の約6割が獣医療業界は人材不足だと感じているため、動物病院としても獣医師が不足する中で簡単に内定を取り消すことはないのかもしれません。ただ、獣医師として勤務できないということは変わらないので、内定先がどのような判断をするかはわかりません。もしアルバイトなどで就業できるようなことがあれば、どのような職場環境かが分かったうえで来年に獣医師として就職できるチャンスであるとも言えるので、一度相談してみると良いかもしれません。

公務員の場合

公務員で獣医師職として内定が出されている場合、獣医師国家試験が不合格になれば内定は取り消される可能性が高いです。ただし、動物病院と同様に公務員も人手不足に悩まされている(引用:全国大学獣医学関係代表者協議会)ので、獣医師ではないものの動物関係で他の職種として採用されるかもしれませんので他の就職先がないか、関係各所に相談してみてください。

一般企業の場合

一般企業の場合、獣医師になる前提で募集していないこともあるので、獣医師国家試験の合格が必須条件ではない可能性があります。例えば製薬会社やペット関連会社の営業職や事務職などでは、獣医師国家試験に合格しなくても就職できる場合があります。ただし、一般企業では何かしらの資格や免許を持っている方が手当などが付く場合があり、無資格者よりも給料が高くなりやすいです。将来的に転職を視野に入れていたり、昇級・昇進の機会を増やしたい方は、獣医師国家試験の合格を目指した方が良いでしょう。

国試浪人になったら行うべきこと

国試浪人になったら行うべきこと

獣医師国家試験に失敗して、国試浪人になった際に行うべきことをご紹介します。優先順位の高い順に解説するので、落ち着いてよく確認しましょう。

周囲に獣医師国家試験に落ちた旨を報告する

まずは就職先をはじめ、大学の教授や就職課、家族など報告する必要がある方たちに獣医師国家試験に落ちた旨を報告しましょう。不合格になったことを知り、相手を悲しませてしまった罪悪感から「自分がまるで犯罪者になった気分」とまで表現する人がいるほど、不合格の旨を共有することは心苦しいです。

獣医師はもちろん、医師・歯科医師・薬剤師など医学系の国家試験では、新卒の合格率は例年90%ほどです。裏を返せば、毎年およそ10%は不合格者が出ているということです。医学系だけでも合算すると毎年約1,000人の国試浪人が誕生しているので、決して珍しいことではありません。不合格を深刻に受け止めすぎず、なるべく淡々と報告しましょう。

メンタルの回復を待つ

獣医師国家試験に合格できなかったと知った直後は、大きなショックを受けるでしょう。すべてに無気力になってしまい、国試浪人になることに孤独感や絶望感を抱くでしょう。また、周囲の人からのプレッシャーや将来への不安を感じ、自尊心や自己肯定感が低下することもあります。

ただ、メンタルが万全ではない状態であれこれと考えても、ろくな結果にはなりません。ネガティブな気持ちがループし続けるだけで、より深い悲しみに陥る可能性が高いです。そのため、メンタルが回復するのをじっと待ちましょう。しっかりとご飯を食べて、散歩程度で良いので適度に運動し、なるべくたくさん寝てください。自暴自棄の期間を抜け出せたタイミングで、具体的に今後どうするかを考えることをおすすめします。

同じく国試浪人した仲間を作る

前述したように、獣医師国家試験の国試浪人は少なからずいます。新卒で不合格となった人はもちろん、2浪・3浪と複数回にわたり浪人している人も含めれば、全国に国試浪人はたくさんいるのです。決して自分の身だけに起きている訳ではないので、同じく浪人している仲間を作って、来年の再受験に向けてモチベーションを上げることも一つの手です。

仲間を作れば、分からない問題を教えてもらえたり、お互いに切磋琢磨して向上心を身につけられたりするので、コツコツと勉強に向き合えるでしょう。精神的に追い込まれたときに、不安や悩みを聞いてくれたり、解決方法を提案してくれたりといったメリットもあるので、仲間がいて損することはありません。勉強面でも精神面でも支えになるので、浪人仲間を作ってひたむきに受験勉強に取り組みましょう。

注意点としては、前向きに仲間を作ることが良い手段ですが、ネガティブな感情を共有してしまうことです。ちゃんと「獣医師国家試験に合格したい」といった高いモチベーションを共有できる仲間を作るようにしましょう。

予備校に通うか検討する

獣医師国家試験に合格するために、予備校に通う必要があるかどうかを検討しましょう。多額の費用がかかってしまうものの、予備校に通えばスケジュール調整や得意・苦手分野の把握、正しい勉強方法などを学校から丁寧に教わることができます。自分1人ですべて管理するよりも格段に効率よく勉強が進められるので、独学するよりも合格しやすくなるでしょう。

また、浪人仲間が作りやすくなる点も大きなメリットです。自力で仲間を探そうと思うと、どうしても同じ大学・学科の生徒のみに留まってしまうかもしれません。しかし、予備校に通えば毎週定期的に顔を合わせることになるため、すぐに多くの仲間が作れるでしょう。孤独感に悩まされることなく効率的に勉強に取り組みたいなら、予備校を利用することをおすすめします。

獣医を目指す国試浪人の勉強方法

獣医を目指す国試浪人の勉強方法

獣医を目指している浪人生におすすめの勉強方法をご紹介します。人によっては「この方法では学習内容が身につかない」「もっと効率的な勉強方法を知っている」といった場合があるかと思うので、あくまでも参考としてチェックしてみてください。

勉強のスケジュールを立てる

「7月までに〇〇学と〇〇学の過去問を終わらせる」「10月までに正答率〇%を目指す」「月初に1年分の過去問を通しで解く」など、無理のない範囲で勉強のスケジュールを立てましょう。計画を立てずに無作為に勉強に手をつけると、「受験まであと〇ヶ月もあるし、何とかなるだろう」「来月に頑張ればいいか」など、気の緩みにつながる恐れがあります。獣医師国家試験に再度不合格にならないためにも、気を引き締める意味で計画を立ててみてください。また、これからどの分野をどのように、どれくらい勉強すればよいのかが可視化でき、能率的に勉強できるのでおすすめです。

さらに、勉強が計画に沿って上手く進められるとモチベーションアップにつながります。自分に確固たる自信がつけられるようになるため、「もっとしっかり勉強しよう」「諦めずに続けよう」と前向きになれます。やる気やメンタルの低下を食い止めることができるので、ぜひ勉強の計画を立てましょう。

教材や資料を集める

市販されている獣医師国家試験向けの問題集や過去問集をはじめ、大学の先輩が使っていた勉強会のスライドや画像集など、受験勉強に役立つものはすべて集めましょう。農林水産省のホームページにアクセスすれば、実際に獣医師国家試験で出された問題やその回答が直近6年分も掲載されているので、しっかり活用してください。

予備校に通っているなら、その予備校オリジナルのテキストや問題集、学習システムが制作されている場合があるので、余すことなく使うことをおすすめします。大学の教科書や資料集だけでは受験勉強は補いづらいので、使える教材や資料は徹底的に収集しましょう。

問題集をたくさん解く

市販や予備校の問題集が揃ったら、可能な限りたくさん取り組みましょう。獣医師国家試験では必須問題は35点以上、学説A〜実地Dは168点以上が合格基準になるので、それ以上の得点が着実に取れるように学習してください。

「生理学」「微生物」「感染症と薬理」「内科と外科」など分野ごとに勉強すれば、重要なポイントが体感で理解できるようになります。そのうえ、問題文の直下に解説が載っていることが多く、効率よく学習が進められるのでおすすめです。また、第74回の獣医師国家試験では必須問題が難化したことで合格率が下がったことから、必須問題の正答率を上げることの重要性が伺えるでしょう。

ただし、同じ問題集の同じ問題を何度も解いて、答えを丸暗記しないよう気をつけましょう。「どうしてその答えになるのか」「なぜ他の選択肢は間違っていると言えるのか」を自分の言葉で説明できるようになるくらいまで、しっかりと理解できるまで勉強すると得点を得やすいです。

過去問に挑戦して復習する

問題集で正答できるようになって自信がついたら、過去問に取り組んでみてください。まずは直近の1年分にチャレンジして、正答率をチェックしてみましょう。もし半分かそれ以下の得点しか取れていないなら、まだまだ学力が不足している証拠です。問題集を繰り返し解いて、教科書や解説を読んで復習してください。

半分以上の正答率がある場合は、間違えた問題の補修に取り組みましょう。過去問で失点した問題だけを抜粋した「自分だけのまとめ集」を制作すると、隙間時間に暗記ができたり、試験当日の直前まで対策できたりするので便利です。

獣医の国試浪人に関するQ&A

獣医の国試浪人について、読者が気になるであろう疑問にお答えします。

Q1.浪人生の合格率は?

獣医師国家試験は、現役生と比べると、浪人した方の合格率は極端に下がってしまいます。

令和4年(2022年)の既卒生の合格率は27%と非常に低いです。(引用:農林水産省)ただし、獣医師国家試験の受験には回数制限がなく、大学卒業から何年以内に合格する必要があるといった期間もないため、国試浪人となっても何度でも挑戦できます。合格率はあまり気にせずに諦めずに挑戦しましょう。

Q2.浪人する際にかかる費用はいくら?

国試浪人になると、生活費はもちろん、予備校に通う場合は学費がかかります。予備校によって金額にばらつきがありますが、入学金が10万円ほど、年間の授業料が100〜300万円ほど必要になるでしょう。自分や実家のお財布事情とよく相談したうえで、予備校に通うか判断し、通う場合は慎重に学校を選びましょう。

Q3.国試浪人になるのは恥ずかしいこと?

獣医師をはじめとする医学系の国家試験では、毎年おおむね10%の不合格者が出ています。そのため、国試浪人となることは珍しくないです。また、実際に社会に出ると分かりますが、浪人を経験した獣医師は少なくありません。国試浪人はまったく恥ずかしいことではないので、自暴自棄になったり卑下したりする必要はないでしょう。

まとめ

獣医師国家試験に落ちたとしても、問答無用で内定が取り消される可能性は低いので、動物病院や企業に就職できないか交渉することをおすすめします。もし国試浪人になったとしても、全然恥ずかしいことではないので、周囲に落ちた旨を報告しましょう。また、受験に失敗すると深く落ち込んでしまいますが、少しずつ気持ちを切り替えて来年に向けてひたむきに勉強に取り組んでください。

新着求人

獣医師の求人・転職・募集先を都道府県から探す

北海道・東北エリア

北陸・甲信越エリア

関東エリア

東海エリア

関西エリア

四国・中国エリア

九州・沖縄エリア

北海道・東北エリア

北陸・甲信越エリア

東海エリア

九州・沖縄エリア

こんな記事も読まれています